カスタマイズ事例

美容室サロンA社
約20年ほど毎年、全国から集まるグループサロンの新卒の研修を担当させていただいています。
要望 こちらの企業様の一番のご要望は『接客マナーの向上』
研修タイトル そこで、研修のタイトルを『第一印象をプロの印象にする講座』
~貴方の印象=サロンの印象~
研修目的 1)学生から社会人への意識改革
2)なぜ、接客マナーが必要なのか
3)先ずは、『明るく・元気よく・楽しく』挨拶できる人になる!!
目玉 本研修の目玉は『挨拶のテスト!!』
40名~50名の参加者が、先輩社員も含め100名くらいの前で『接客10大用語』のテストを受けます。
テスト方法は、全員の前で、明るく元気よく楽しく挨拶をする!
ジャッジは全参加者。
参加者80%が合格の挙手をしたら『合格』を手にすることが出来る。

salon-1

voice-banner-1



大型デベロッパー内全テナント店長研修
新宿の象徴的なデベロッパーA社様や、大阪の観覧車が目印のH社様、水戸の船をイメージしたF社様などの各テナントごとの店長様向け研修を実施させていただきました。
要望 全テナントの『サービスレベルの統一化』と『各テナントスタッフ同士のコミュニケーション』/td>
研修タイトル 『たった3秒で相手の心を掴むコミュニケーション術』として開催。
研修目的 1)コミュニケーションとは何か?
2)コミュニケーションの実践!
目玉 本研修の目玉は『たった3秒で相手の心を掴む術&聴く技術・コーチングワーク』
いくつかのコミュニケーションゲームを取り入れ、参加型のセミナーをプログラム。
8名くらいのグループで『名前を覚えるゲーム』、『良いところを探してほめるクセを付けるゲーム』『相手に気持ちよく話してもらうための、聴くゲーム』を取り入れ、短時間で深い『気づき』を導くよう構成することが特徴。

salon-2

voice-banner-1




・アパレルA社H社 3年間の実例
全国に100店舗ほどの多店舗展開をされるアパレル企業様で、こだわりのコンセプト別10ブランドを販売。店長以上の階層別の混合研修を3年程実施させていただき、社内に人の育つ風土を確立させていただきました。
要望 アパレル企業のため、本社スタッフ、エリアマネージャー、店舗スタッフのモ  チベーション向上と生産性向上が課題でした。
研修タイトル 「全社員・リーダー・若手(含、新卒)」全階層育成3年プログラム導入。研修タイトル【全社員のモチベーションを120%アップする研修】
研修目的 1)企業の5つのコンテンツ&3つのEQの明確化
2)チームの成果を2倍発揮させるリーダー(店長)育成
3)3年で3倍成長させる若手研修
目玉 5つのコンテンツ、【1)コンセプト2)ビジョン3)バリュー4)ミッション5)パーソナリティ】と3つのEQ【お店づくり、人づくり、顧客づくり】に的を絞り、会社の方向性を経営者が明確に示す事。そして全社員一丸となって取り組む仕組みと風土を構築。
その為、毎月1回定期的に研修を行い『OFFJT(集合研修)』『OJT(職場実践)』を連動させ、PDCAのサイクルを繰り返し行い、3年後には社内で自走できるまでに達した。

salon-3

voice-banner-1